|
祝日が感動を生まなくなったというのは、年齢というよりは、毎日が日曜日になっちゃったせいかしら? 僕の場合は、まだまだ最後まで現役のつもりで、というより、現在のところ、ビジネスの山谷の谷間にあって、4発エンジンの3発が停止状態のプロペラ機のような体たらくのため、土日といえどもやることが山ほどあって、なかなか休日・祝日を楽しめない状況ですが、それでも、休日・祝日となれば、多少の息抜きのために、バイクに乗ったり、アコーディオンを弾いたり、会社の垣根の果樹をいじったり、食べた果物のたねをあつめてはさらに空き地に蒔いたり、とやることがいっぱいあって、どれからてをつけようかと楽しみです。 で、結局、やらなくちゃいけない仕事をうっちゃって、それらの楽しみに時間をついやしているといのが、3発のプロペラが止まっている飛行機の機長のやることか、と自戒をするものの、どうしても楽しいことに引っ張られがちなだめなわたくしです。
さて、写真のアップロードは前回の説明でもだめとなると、思い当たるのが、データのサイズとフォーマット。 まず、きれいな写真を載せるために、解像度の高い写真を用意すると、はねられてしまいます。 4MB以下のデータかどうか、みてください。 あとは、その画像のデータフォーマットがgif, png, jpg, bmpのいずれかでないとだめだとありますので、念のためチェックしてください。
もっとも、画像を選択して「開く」を押して、最後に「投稿」ボタンを押した後になにかメッセージが出てきていませんか?
Skypeをダウンロードして使用できる環境でしたら、今度は、Skypeでおしゃべりしましょ。 そんとき、おせーたげるからね。
ところで、祝日の話に戻りますけど、やっぱり、お年玉がもらえて、1週間ちかくお休みがあって、友達や親戚といろんな遊びに興じていたころの新年の楽しみや、年ごろになってのクリスマス前後の期待感というか、イメージというか、そんなものからはちょっと遠ざかっているのも確かですね。 寒いし、布団の中で、いつもより長く寝る、なんて具合になりつつありますなぁ、現実は。 |
|